
つい先日ニュースなどで取り上げられた、日用品をワンタッチで注文できるボタン「Amazon Dash Button」。気になったので早速注文してみました。
Amazon Dash Button?
ボタンを「ぽちっ」。お気に入りの商品が少なくなったと気づいたら、ボタンを押すだけで商品をお届けします。Wi-Fiに接続し、iPhoneやAndroidスマートフォンのAmazonショッピングアプリからお気に入りの商品を設定するだけ。あとは必要な時にDash Buttonを押すだけで注文ができます。新しい買い物スタイルをご体験ください。
早速ボタン、届きました。
注文した翌日には受け取ることができました。さすが、Amazonプライム。Amazonお得意の大きなダンボールで届くかと思いましたが、CDなどを注文したときと同じ封筒タイプ、ボタンはサイズぴったりの箱に収納されていました。(すみません、箱の写真撮り忘れました。。)
こちらがボタン+取り付け用フック付き。ボタンは商品ごとに異なっており、今回はよく利用するかな、と思った食洗機用洗剤のボタンを購入しました。ボタン自体の購入に500円必要ですが、ボタンを通した初回注文時に500円差し引かれるため、実質無料で手に入れることができます。
こちらが本体から取り付け用フックを外したもの。ボタンを紐などに引っ掛けて利用する場合に使います。
こちらがボタン本体。手で握って隠れてしまうくらいのサイズです。設定すればこのボタン一つで商品を注文できるなんて、ホントすごいですよね。
こちらがボタンの裏面。初めからテープが付いており、ボタン自体を壁や製品に貼り付けられるようになっています。テープは水で洗うと粘着力が復活し、何度かの貼り直しはできるようです。また、本体は生活防水仕様のため、水回りにも貼り付けて利用できますね。
取扱説明書など、冊子が2冊。ちゃんと日本語でも書かれています。
設定はスマホのアプリから
初回にボタンをWi-Fi環境に接続するため、iPhoneやAndroidの「Amazon ショッピングアプリ」で設定を行います。設定自体は簡単で、2~3分で完了。設定の中でボタンを押したときに注文する商品なども選択します。一度設定してしまえば、スマホが近くになくてもボタンを押すだけで注文完了。注文されたことがスマホに通知されるようです。
早速使いたいところですが、今は商品自体必要ないので、なくなったときにでも使ってみたいと思います。