この記事は書かれてから日数が経っており情報が古い可能性があります。また当ブログは更新を終了しています。現在更新中のこちらのブログもあわせてご覧ください💡

成田山新勝寺~シルバーウィーク~

シルバーウィークも残り僅かとなりましたが、みなさんいかがお過ごしですか?僕は明日で休みが終わりますが、中には木・金と休みを取って連休にする方もいるのでしょうか。僕の会社でそれをやったら、他の人から恨まれそうでできません。

さて、昨日は唯一相方と休みがかぶったので、どこに行こうか考え…。相方がここ最近仕事で良い事がない、とのことなので、お祓い(?)に成田山へ行ってきました。僕自身も厄年に仕事で悪いことが続いた時に、成田山で厄払いをしてもらったことがあります。それ以降悪いことがなくなったので、効果があったのかな、と。僕自身こういう事は信じていないんですけどね。

ちなみに、正午から別件で予定があったので、成田山に行けるのは午前中。朝早起きして車飛ばすか、前日に向かって泊まるか。朝の早起きはふたりとも苦手だし、泊まるといってもシルバーウィークで宿は空いておらず。。頭を振り絞って考えた結果…、「成田のまんが喫茶で仮眠し、成田山へ向かう!」。

相方に提案してみたところ「面白そう!」との事で実行に移すことに(笑)

深夜1時過ぎに家を出て、1時間ちょっとで目的のまんが喫茶(快活クラブ)へ。なんとかフラットスペースが1ブース空きがあるとのことで、ブランケットをしきしき、すぐに夢の中へ~。5時間位は眠れたかな?狭かったけど十分休めました。

そしてそして、早起きして成田山へ。近くの駐車場に車を止めて、参道を歩く。前に来た時はすごく混んでいたけれど、今日はまだ朝早いからか、人もチラホラ。参道のお店もまだ開店準備中でした。

そろそろ甘いものでも食べたいなぁ

成田山での用事を終え、帰りに参道の一角にある「三芳家」という甘味処へ。

三芳家

昼総合点★★★★ 4.5

関連ランキング:甘味処 | 成田駅京成成田駅

ここは前に成田山に来た時に見つけたお店で、参道から細道を通るとある、隠れ家的な場所です。雰囲気もよく、まるでタイムスリップしてしまったかのような雰囲気があります。

wpid-20150922032838.jpg注文したのは温かいぜんざい+アイスのせに、冷たい抹茶。相方は冷たいぜんざい、その他は僕と一緒。やっぱりね、美味しい。もちろんぜんざいやお抹茶もいいんだけど、ついてくるお新香だったり、あんずだったり。あぁ、近所にこういうお店、できないかなぁ。

正午からの予定もあり、あまりゆっくりできずに成田山をあとにしました。参道にはうなぎのお店もたくさんあり、いい匂いで入りたくなりましたが。。。また成田山行きます!