
京都へ行った時には必ずと行っていいほど利用している「茶寮都路里」、東京駅の大丸にもあることを知り、相方らと行ってきました♪
関東にはここにしかないということで、お店も混んでましたよ!
仕事帰りなので、まずは軽食を
お腹が空いていたので、まずは軽食を食べることに。京都で気になっていた「抹茶そば」を頼んでみることに。

見てください!この透き通ったお汁!抹茶そば自体の味を引き立てつつ、出汁もしっかり効いている。絶妙なバランスです。あっという間に食べ終わり、お汁もすべて飲み干してしまいました!
次回行くときは大盛りにしてみようかなw
お待ちかねのパフェ!まずは親友が頼んだ…
親友はほうじ茶が好きということで「ほうじ茶パフェ」をオーダー。

上に花びらみたいなのが乗っててオシャレです。一口もらいましたが、香料とかではなく、ほうじ茶本来の良いお味。今度来た時に頼みたくなりました。
僕らが選んだ特選茶々パフェ!
さてさて、おそばを食べ終えてパフェ、特選茶々パフェが運ばれてきました!
京都でも絶対このパフェをオーダー、久々に食します。
中身はと言うと…
抹茶とほうじ茶、玄米茶の3種類のゼリーに
抹茶と玄米茶のわらびもちを加え、都路里らしさを
強調したお茶づくしのパフェです。
バニラアイスと抹茶アイス、玄米茶アイスの
濃厚な味とともにさっぱりとした口当たりを
お楽しみください。
引用:http://www.giontsujiri.co.jp/saryo/menu/tokyo_daimaru/pafe/
もうなんでも入ってます(笑)和菓子好きにはたまりませんね♪
やっぱり美味しい!
もうわかってはいますが、やっぱり美味しいです。京都で食べたものと変わりません。特選茶々パフェはほうじ茶パフェより器が大きいのですが、パクパク食べ進め、あっという間に食べ終わりました。
ちなみに運ばれてきた時に「白玉は冷えると固くなるので、お早めに」とご案内いただくのですが、この白玉が美味しい!他でこんなに柔らかくて美味しい白玉は食べたことがないと言えるくらい。
いいお値段しますが、また近いうちに食べに行きたいなぁ。