
結構パンケーキが好きで、相方と食べに行く機会が多いんですが、そんな相方から「近くに幸せのパンケーキがオープンした!」との情報を受け、食べに行ってきました!
ネットとかに出てる写真通り、ふわっふわ!
幸せのパンケーキ?
ちょっと「幸せのパンケーキ」について調べてみたんですが、色々書かれていて、、大阪で展開していたのが表参道に初出店したとか、表参道が第1号店とか、、どの情報が正しいか判断できなかったんですが、「幸せのパンケーキ」とはこれです!w
幸せのパンケーキは
ニュージーランドから直輸入する高純度のマヌカハニーと
北海道の生乳から生まれた
発酵バターが自慢のメニューです。その他にも厚みたっぷりのパンケーキと相性抜群の
酸味の効いたソースやジューシーなフルーツ、
自家製グラノーラをふんだんにかけたメニューなど
さまざまな種類のパンケーキをご提供しております。朝食やランチにもおすすめのお食事系パンケーキは
甘さ控えめの全粒粉で一枚一枚丁寧に焼きあげています。
新鮮な野菜やふわとろたまごの味をお楽しみください。
引用:http://magia.tokyo/menu
そう!甘さよりもバターの風味が感じられるパンケーキでした。
まずはお食事系パンケーキをオーダー!
お店に行く前はデザートとしてパンケーキを食べる予定だったんですが、お食事系もメニューを見て美味しそうだったので、急遽オーダーしちゃいました♪

「厚切りベーコンとスクランブルエッグのパンケーキ」。本当に厚切りで美味しいベーコンと、ソースの旨味がマッチしたスクランブルエッグ、それにサラダとパンケーキがワンプレートになっています。
お食事系とデザート系ではパンケーキの生地が異なっていて、甘くなく、全粒粉なのでパンに近い食感で料理にピッタリでした。3人で行ったのでパンケーキを1人1つずつ。料理もなんとなく分けていただきました。
デザート系も食べることを考えると、3人でちょうどいい量でしたね。
お待ちかねのデザート系パンケーキ☆
さて、本日メインのデザート系パンケーキ!

はじめてのお店だったので、レギュラー的なパンケーキにしようと思ったんですが、これもメニューを見て一目惚れでオーダー、「バナナホイップパンケーキチョコソース添え」。
大きなバナナが中央に、たくさんのホイップの上に置かれて登場です。
チョコレートは別添えになっており、自分でお好みの量をかけることができました。

かける前にチョコの味見をしましたが、ビターチョコで甘ったるくなく、いける!と思ったので全部かけちゃいました(笑)
案の定、パンケーキやバナナとの相性バッチシうまし!パンケーキ自体がそこまで甘くないので、チョコやホイップと一緒に食べるとちょうどいい感じに♪
3人共ほぼ無言で食べ尽しましたw
予約した方がいいみたいです
幸せのパンケーキではオンライン予約が可能なようです。(平日のみ)
なお、行ったこの日は予約していなかったんですが、あいにくの天気で混雑もなく、スッと席にご案内いただくことができました。
行かれる際にはチェックしてみてください☆