
なんかあっという間にこの季節になってしまいましたね。。日が経つのが早いな~、ついこの間ハロウィーンのアフタヌーンティーを楽しんだと思ったら、もうクリスマス。
今年もクリスマスらしい、かわいいアフタヌーンティーを楽しんできました♪(去年の様子はこちら)
今年の内容はこちら
■サンドウィッチ&オードヴル
バーニャフレッダ アンチョヴィソース
スモークサーモンとクリームチーズのムース
ビーフパストラミとモッツァレッラのサンドウィッチ
ターキーとザワークラウトのベーグルサンド
鱈のブランダード カナッペ仕立て
トマトクラムチャウダー
■スコーン
プレーン、クランベリー&ココア
■デザート
ピスタチオのモンブラン
ロゼシードルのゼリー
レーズンバターマカロン
ラズベリージュレ入りホワイトチョコレートムース
ストロベリーブッシュ・ド・ノエル
■コーヒー または 紅茶※数量限定のメニューです。
※写真はイメージです。
※メニュー内容や価格は変更となる場合がございます。
引用:http://www.disneyhotels.jp/tdh/menu/detail/id:3761/
前回のハロウィーンに続き、今回もスープ類として「トマトクラムチャウダー」がありました。そのため、デザートプレートは1品少なくなっています。
まずはスープから
アフタヌーンティーを注文すると、まずはスープ類が先に出てくるようになりました。今まで注文してからセットが出てくるまで少し時間がかかっていたいので、それを補う目的もあるかもしれませんね。
そして、、油断をしており「トマトクラムチャウダー」の写真を撮り忘れてしまいました。。クラムチャウダーのトマト版(そのままw)で、寒いこの時期にピッタリ!トマトが良いアクセントで美味しかったです。
メインプレート!
今年もクリスマスらしいメニューです♪(写真は2人分です)
一番上はデザート。
ツリーの形をしているのが「ピスタチオのモンブラン」。香りだけでなく、ちゃんとピスタチオを感じられて美味しかったです♪星型のチョコレートもかわいい☆
ツリーの裏に隠れているのは「ロゼシードルのゼリー」。甘酸っぱくて、アセロラみたいな感じかな?モンブランが少し甘いので、甘酸っぱいゼリーでさっぱりしていいかも!
そして2段目はスコーン。
今回は「プレーン」と「クランベリー&ココア」。クランベリー&ココアには雪の結晶のマークが施されており、クリスマスらしさを演出します。
そして、ブルーベリーとドライトマトを練り込んだクロテッドクリームが。食べる前は「ドライトマト?」って思ったけど、ほのかにトマトが感じられて美味しい!
続いて3段目。
バーニャカウダならぬ「バーニャフレッダ アンチョヴィソース」、バーニャカウダは温かいソースだけど、こちらは冷たいソースで癖もなく、最後はソースを飲んじゃうくらい美味しかったです(笑)
個人的には右手前にある「スモークサーモンとクリームチーズのムース」が、メインプレートで一番美味しかったかも!元々クリームチーズとサーモンが大好きなので、それが合わさったムースなんてヤバイ!w
左側の「ビーフパストラミとモッツァレッラのサンドウィッチ」も包装されたプレゼントみたいになってて可愛ですよね♪
デザートプレート!
最後にデザートプレートです。
大きなお皿に贅沢に盛り付けられていますw
こちらが「ラズベリージュレ入りホワイトチョコレートムース」と「レーズンバターマカロン」。
ムースの上にはプルートが好きそうな、シュー生地で作られた骨が!ミッキーからプルートへのプレゼントでしょうか。
手前のミッキーシェイプのマカロン、ちょっと湿気てて固かったです(笑)マカロンの下には、雪をイメージしたようなチョコレートが、普通に美味しくいただけました。
プルートがいる方には「ストロベリーブッシュ・ド・ノエル」。ケーキももちろんのこと、手前に添えられたいちごも甘くて美味しかった♪(添えられたいちごが甘いって、珍しいような。。w)
クリスマスらしい、ほっこりした気持ちになれるアフタヌーンティーでした☆