
ちょっと時期が終わるギリギリになってしまいましたが、今年もハロウィーンのアフタヌーンティーに行ってきました!(去年の様子はこちら)
今年は去年ついてこなかったスープがついてきたりと、少し変わったところがありました!
1品分がスープに変更
まずはメニューを。
■サンドウィッチ&オードヴル
キノコのムース
サンマと焼き茄子のサラダ
チキンバーガー バーベキューソース
モッツァレッラと生ハム
パンプキンミネストローネ
■スコーン
プレーン、レーズン&アップル
■デザート
紫芋タルト
グレープゼリー
パンプキンモンブラン
洋梨のカラメリゼとキャラメルムース
■コーヒー または 紅茶※数量限定のメニューです。
※写真はイメージです。
※メニュー内容や価格は変更となる場合がございます。
メニューにある「パンプキンミネストローネ」が、去年なかったスープです。このスープが追加された分、スープ以外の料理が1品減りました。「今回ちょっと物足りない?」と思ったのですが、恐らくこのせいです。↓で減ったと思われるところもご紹介しますね。
まずはスープが出てきます
最初に「パンプキンミネストローネ」が出てきました。
漂ってくる匂いもそうだけど、カレー味です。飲んだ時はミネストローネって気が付きませんでしたw
具も結構はいっていて、美味しかったです。
今年は明るい感じのおばけ~
オードブルがこちら!(写真は2人分です)
去年はスコーンやケーキが暗い色だったんですが、今年は逆で明るい色になりました♪
「パンプキンモンブラン」。中には栗が入ってました。
後ろには「グレープゼリー」が。実際にぶどうが乗っているのもそうだけど、ゼリーも果汁100%か?ってくらい、ぶどうの味がしっかりしていて美味しかったです。
2段目にはスコーン。今年は「レーズン&アップル」のスコーンがついてきます。相変わらずのコウモリの形が可愛いですよね。
また、スコーンにつけるクロテッドクリームですが、今年は「マロンクロテッドクリーム」とクリーム自体に味がついてました!(と言っても、ほのかなので、あんまり味は感じられなかったですけどねw)
3段目のサンドウィッチ類。今年も外れなく、美味しかったです(笑)
「サンマと焼き茄子のサラダ」や「キノコのムース」など、秋らしいメニューもありましたよ。
デザートプレート、形が変わった!
続いてデザートプレートなんですが、形が変わりました!
以前は長方形のお皿だったんですが、今回は↑のような、丸いというか葉っぱみたいな形のお皿に盛り付けられてました。手前にはレコードをイメージしたチョコレートもあります。
「洋梨のカラメリゼとキャラメルムース」。上に洋梨が乗っているんですが、ムースとの相性バッチシで美味しかったです!右のミニーが書かれているプレートは砂糖菓子です。
「紫芋タルト」。チョコとかと一緒に食べたので、あんまり紫芋を感じられなかった…。でも美味しかったですw
うん?なんか足りない…
はい、ご紹介してきましたが、お気づきですか?
実は、デザートプレート、去年は3品あったのが、今年は2品になりました。前は“箸休め”のような感じの、デザートではなくお料理(前回は「リンゴとアーモンドのピザ」)が1品あったんですが、今回はそれがありません。
そうです。この分がスープになったようです。
僕的にはスープもいいけど、デザートプレートに“箸休め”を残してほしかったなー。次のクリスマスのアフタヌーンティーも同じような構成のようなので、もう少し様子見したいと思います!