
「Suica型の入れ物に入ったチョコレートがあるらしい」と相方に教えてもらって、それが限定販売だけど使う機会の多い東京駅で販売されている事を知り、さっそく買ってきちゃいましたw
いや、これホントかわいい♪
今は東京駅限定販売
JR東京駅丸の内南口改札内の「THE GIFT SHOP(銘品館南口店)」コーナーにある「スマイルチャージ」というお店で限定販売になっていたようですが、僕は↓のお知らせに記載の「ペンスタ東京店」で購入しました。
お店サイトのお知らせには以下の通り記載されています。
Suicaプリントチョコレートに関するお知らせ(2017.09.11)
JR東京駅丸の内南口改札内「THE GIFT SHOP(銘品館南口店)」コーナーの新店舗「スマイルチャージ」で販売している「Suicaプリントチョコレート」ですが、継続的に生産はしておりますが、大変ご好評につき供給が間に合わない状態が続いております。
それに伴い、御購入は御一人様3個までとさせて頂きます。
尚、数に限りがございますので売り切れの場合はご了承お願いします。
また、販売状況により整理券対応をする場合もございます。周りのお店や他のお客様にご迷惑をお掛けしていると判断した場合は、販売を見合わせていただきます。
尚、10月以降はペンスタ東京店で展開する予定となっております。

引用:http://www.j-retail.jp/info/detail.html?id=838
行かれる際は、最新の情報をご確認くださいね。
見た目はSuica
まずは買った時の状態。
1つ1つビニールで梱包されています。
ビニールを外すとこんな感じ(あんま変わってないけど。。)
シルバーのスチール製の入れ物に、Suicaのプリントがされています。ホント、本物のSuicaカードをギュッと小さくした感じ。スチール製なのでしっかりとした作りです。
裏には面白い注意事項が
ひっくり返すと色々書いたシールが貼られています。
うんっ!?
「乗車券・電子マネーとしてはご利用になれません」という記載が(笑)。確かにこれじゃ改札通れないし、買い物もできん!親切なのか、面白い注意事項ですよね。
中身はと言うと…
中を開いてみると…
じゃーん!Suicaペンギンの顔が描かれたマーブルチョコ!
何匹もこっちを見てますw
可愛くて食べるのがもったいないくらい。。
チョコ自体はいたって普通
チョコはいたって普通のチョコです。ただ、一般的に売られれているマーブルチョコより甘さは控えめかも。食べても口の中に甘さが残りづらいので、何個でも食べられそうです。
食べ終わった後も入れ物を別用途で使えるので、東京駅が近い方はゲットしてみてはいかがでしょうか?